6月14日発売!!
仕事に必要なのは、「話し方」より「答え方」 [単行本]
著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2013-06-14)
初めての、ビジネス書☆
とはいってもお金や商売の話じゃないよ。
就活生や新入社員のために書いた、いわば「入社1年目の国語の教科書」。
上司やお客さんや取引先に質問されたとき、うっかり的外れな答え方をしないための
「こう聞かれたらこう答える」という公式集だ。
たとえば「特徴=他のものと違う点」とか、
「必要性=それがないと困るケース」とか、
「似ている=共通点+相違点」とか、
打てば響く受け答えをするための公式が41個と問題が80問。
答え始めた途端、「いや、そうじゃなくて…」と遮られた経験のある人は是非これ読んで勉強しよう(笑)
えっ、表紙がまた黄色かよって?
そ、その件はまた後日。。。
仕事に必要なのは、「話し方」より「答え方」 [単行本]
著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2013-06-14)
何を書けばいいかわからない人のための 小論文のオキテ55 [単行本(ソフトカバー)]
著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2011-10-12)
何を準備すればいいかわからない人のための AO入試・推薦入試のオキテ55 [単行本(ソフトカバー)]
著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2012-08-10)

著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2013-06-14)
初めての、ビジネス書☆
とはいってもお金や商売の話じゃないよ。
就活生や新入社員のために書いた、いわば「入社1年目の国語の教科書」。
上司やお客さんや取引先に質問されたとき、うっかり的外れな答え方をしないための
「こう聞かれたらこう答える」という公式集だ。
たとえば「特徴=他のものと違う点」とか、
「必要性=それがないと困るケース」とか、
「似ている=共通点+相違点」とか、
打てば響く受け答えをするための公式が41個と問題が80問。
答え始めた途端、「いや、そうじゃなくて…」と遮られた経験のある人は是非これ読んで勉強しよう(笑)
えっ、表紙がまた黄色かよって?
そ、その件はまた後日。。。

著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2013-06-14)

著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2011-10-12)

著者:鈴木 鋭智
出版:中経出版
(2012-08-10)
コメント