センターが終わって、
さあ、国公立二次の記述対策だ!!
とりあえず過去に書いた記事をまとめてみようか。
まずは一番古い時期の記事。懐かしー!
2009年01月24日 二次対策・記述の勉強
2009年01月30日 記述の勉強2
この頃から赤本の解答に喧嘩売ってたな。
だんだん代ゼミの解答に公然と文句を言うようになっていくんだけど(笑)
上の「記述の勉強2」に出てくる遺骨収集の問題に出合って、「国語の記述問題が実は未開の領域だった」ことを発見してしまった。
2011年07月12日 グアム弾丸ツアー
あれ以来、「国語教育を文学から数学に変える」ことが自分のミッションだと思ってる。
私大志望の人も読んでおこう。記述の基本レッスン「国公立シリーズ」。
2011年06月18日 記述問題は採点ポイント2つ
2011年02月17日 国公立前期の記述対策
2011年02月21日 国公立前期の記述対策2
2011年02月25日 国公立前期の記述対策3
もっとマニアックに攻めたい人には「東大シリーズ」。
2011年07月11日 東大の問題を解いてみよう
2012年06月30日 東大の問題を解いてみよう2
2012年07月01日 東大の問題を解いてみよう3
実はこの東大シリーズには前哨戦みたいな記事があった。
2010年03月08日 東大に電話してみた
2010年04月29日 「噛み砕け」って漢字で書くと強そう
そして、難問に挑むときの心構えはこちら。
2012年02月23日 パズルは解けるようにできている
さあ、国公立二次の記述対策だ!!
とりあえず過去に書いた記事をまとめてみようか。
まずは一番古い時期の記事。懐かしー!
2009年01月24日 二次対策・記述の勉強
2009年01月30日 記述の勉強2
この頃から赤本の解答に喧嘩売ってたな。
だんだん代ゼミの解答に公然と文句を言うようになっていくんだけど(笑)
上の「記述の勉強2」に出てくる遺骨収集の問題に出合って、「国語の記述問題が実は未開の領域だった」ことを発見してしまった。
2011年07月12日 グアム弾丸ツアー
あれ以来、「国語教育を文学から数学に変える」ことが自分のミッションだと思ってる。
私大志望の人も読んでおこう。記述の基本レッスン「国公立シリーズ」。
2011年06月18日 記述問題は採点ポイント2つ
2011年02月17日 国公立前期の記述対策
2011年02月21日 国公立前期の記述対策2
2011年02月25日 国公立前期の記述対策3
もっとマニアックに攻めたい人には「東大シリーズ」。
2011年07月11日 東大の問題を解いてみよう
2012年06月30日 東大の問題を解いてみよう2
2012年07月01日 東大の問題を解いてみよう3
実はこの東大シリーズには前哨戦みたいな記事があった。
2010年03月08日 東大に電話してみた
2010年04月29日 「噛み砕け」って漢字で書くと強そう
そして、難問に挑むときの心構えはこちら。
2012年02月23日 パズルは解けるようにできている
コメント
コメント一覧 (2)
おたんじょーびおめでとうございます(^^)
今日って確か、シチューの日なんですよね?(笑;)
センター試験が終わって二次で大変な時期かと思いますが、
お体には気をつけて
ラッキーな一年になりますよーに。
ありがとう!!
なぜ1月22日がシチューの日なのか、いまだにわからない。。。